しまじろう@こどもちゃれんじde我が家の育児は・・・こどもちゃれんじ体験を中心とした育児のあれこれ
こどもちゃれんじって、他のオモチャと比べても、遊んでいる回数や時間も圧倒的に多いと思います。
絵本とオモチャ(エディトイ)とDVDが連動しているためでしょうね。
しかもひとつひとつのオモチャが工夫されていて、いろいろな遊び方ができるようになっているのも魅力の一つかもしれません。
なかなか飽きずに何度も何度も遊びます。そのためか、部屋に散らかっているおもちゃは高い確率で「こどもちゃれんじ」関係のものです。
子供が遊んで、散らかし放題になった部屋に来ると、チョット気がめいることも・・・。
疲れている時は、散らかっている部屋をみて、ますます気持ちが凹むことってありますよね。(^_^;)。
散らかっているオモチャに「こどもちゃれんじ」関係のものが多いこともあり、子供に「片付けできないと、こどもちゃれんじ止めちゃうよ」と叱ることも少なくないのでした。
でも、この叱り方は、あまり効果がありません。
なぜなら、長男「やめないで~」と叫んだり、泣き出したり、一方で手は止まってしまいます。内心、「泣いてないで片付けてよね」と思うのですが、こどもちゃんれじを止めるというのは長男にとって一大事のようで、遊びの手も止まり(片付けもしませんが・・・)必死になって泣き出すこともあるのでした。
機嫌がいい時は、長男一人でも驚くほどきれいに片付けることもあるのですが、そんなときは珍しいです。週に1度あるかないかです。
子供心は難しいですね。もちろん、こどもちゃれんじの教材の中にも「片付け」のテーマはありますが、そこはなかなか長男には伝わっていないようです。
残念です。あんなに真剣に何度もDVD見ているくせにねぇ。
こどもちゃれんじ サンプル教材 無料お取り寄せ!
「こどもちゃれんじ」は無料お試し教材(サンプル教材)があります!! サンプル教材で子供が気に入るか?試してからはじめられます。.....
子供の友達
子供の友達によってママ友も影響してきます。小さいころは、逆にママ友つながりで、友達になる子供たちもいますが、子供が大きくなるにつれて、だんだん子供が自分で友達を選ぶようになってきますからね。
幼児の英語教材いろいろ
幼児のための英語教材を集めてみました。無料でお試しできる教材もあり、とても便利です。.....
泣いて困ったときの「こどもちゃれんじ」
子供が難しくなって、暴れたり、泣き出したりするということは良くあることですねぇ・・・。.....
2歳の玩具(おもちゃ)@2歳の子が好む♪知育にもいいオモチャ
2歳の子の玩具(おもちゃ)選びは大丈夫ですか?おもちゃを見れば対象年齢は書かれてます。 でも子供がそのおもちゃを気に入ってくれるかは・・・?.....
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)