しまじろう@こどもちゃれんじde我が家の育児は・・・こどもちゃれんじ体験を中心とした育児のあれこれ
テレビのしまじろうと、こどもちゃれんじのしまじろうでは、登場するキャラクターに違いがあります。
主人公の「しまじろう」と、その妹「はなちゃん」、しまじろうのお父さん・お母さんはテレビでも、こどもちゃれんじでも同じです。「みみりん」も両方に出ていますね。でも、他のキャラクターはテレビ版とこどもちゃれんじ版では違うようです。
例えば、テレビではよく出てくるトリッピーが、我が家でとっている「こどもちゃれんじ」で見たことがありませんし、逆に、こどもちゃれんじに出てくる「しまじろう」の友達などの多くのキャラクターはテレビ版では見たことがありません。
テレビ版も、こどもちゃれんじ版も、同じキャラクターが登場するともっと子供たちも喜ぶと思うのですが・・・。
子供の大声
子供たちって嬉しいときとか、遊んでいて興奮してくると、大声を出したがるときがあります。周りに迷惑がかからないような場所ならいいのですが、静かにしないといけない場所だと困るのでした。
ティッシュを食べた、障子も食べた
小さい子供って、ティッシュにものすごく興味を示す時期があると思います。我が家もそうですし、ママ友達に聞いてもみんなそうでしたから、ほとんどのお子さんがそう.....
【1歳の読み聞かせ】~子供と一緒に楽しみながら続けよう!
読み聞かせの大切さをよく耳にします。お昼寝や、夜寝る前に絵本を読んであげると子供は喜びますよね。新しい絵本を買おうと思い、お店に行ってみると.....
子供ちゃれんじほっぷ 無料お試し教材お取り寄せ!!
ベネッセの「子供ちゃれんじほっぷ(こどもちゃれんじほっぷ)」は人気の しまじろう の教材です。 無料教材があるので、絶対体験してみるべきです.....
妹も大好き、お兄ちゃんの「こどもちゃれんじ」
お兄ちゃんが2歳のときから始めた「こどもちゃれんじ」ですが、1歳を過ぎた妹も夢中になっています。兄妹でそれぞれ「こどもちゃれんじ」を受講する人もいるそうで.....
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)