しまじろう@こどもちゃれんじde我が家の育児は・・・こどもちゃれんじ体験を中心とした育児のあれこれ
「こどもちゃれんじ」を始めてよかったことといえば・・・
○子供が喜んでいること
○生活習慣やマナーなどのしつけ・トレーニングが助かること
○子供の成長にあった絵本やおもちゃ(エデュトイ)が届くので、絵本やおもちゃ選びで悩まずに済む。
○子供がDVDに夢中になるので、その間に家事を進めたり、すこし休憩したりできること
○子供がぐずったときの機嫌直し(DVDで笑顔に戻ることも少なくないです。)
○子供との話題が増える
○子供と一緒の遊びのレパートリーが増える
○子供が大好きな「しまじろう」だけに、お仕置きやご褒美のネタとしても活用できる。(いいことをしたときに、「一緒に、しまじろう見ようか」など)
挙げるとまだありそうです。そしてその結果、
ママ(私)としては、気持ち的にも時間的にも余裕ができたと思います。
そして、子供もママもパパも普段の生活で笑顔が増えたと思います。
逆に良くなかった(かもしれない)ことは、
▲オモチャや本などが散らかりやすい。(それだけ頻繁に子供が遊ぶということと、続けると教材やオモチャ、本が結構増えるということですね。)
▲しまじろうを見たいがために、子供がDVDを勝手に動かす。(DVDやデッキが壊れそうになったことも1度や2度ではありません。(^_^;))
▲ついつい、子供のテレビの時間が長くなってしまう。
▲小さいながら子供がテレビのチャンネル争いに参戦(笑)
チョット頼りすぎですかね、しまじろうに。(^_^;)
幼児の英語教材いろいろ
幼児のための英語教材を集めてみました。無料でお試しできる教材もあり、とても便利です。.....
2歳の玩具(おもちゃ)@2歳の子が好む♪知育にもいいオモチャ
2歳の子の玩具(おもちゃ)選びは大丈夫ですか?おもちゃを見れば対象年齢は書かれてます。 でも子供がそのおもちゃを気に入ってくれるかは・・・?.....
泣いて困ったときの「こどもちゃれんじ」
子供が難しくなって、暴れたり、泣き出したりするということは良くあることですねぇ・・・。.....
子供の友達
子供の友達によってママ友も影響してきます。小さいころは、逆にママ友つながりで、友達になる子供たちもいますが、子供が大きくなるにつれて、だんだん子供が自分で友達を選ぶようになってきますからね。
こどもちゃれんじをおためしする理由!! お試し教材 無料お取り寄せ!
「こどもちゃれんじ」はおためしできます!! 無料お試し教材(サンプル教材)で子供が気に入るか?試してからはじめられます。.....
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)